派遣のシステム紹介予定派遣とは?正社員紹介とは?
就業までの流れ福利厚生お友達紹介よくあるご質問
人材派遣Q&A
登録について
  1. 派遣社員は正社員・契約社員とどう違うの?
  2. 登録は誰でもできますか?登録にかかる費用は?
  3. 登録したらすぐに仕事を紹介してもらえますか?
  4. 現在、正社員として働いています。退職する前でも登録は可能ですか?
  5. 個人情報は大丈夫ですか?
  6. 登録時や派遣事業所訪問の時の服装は?
お仕事について
  1. 経験や資格が無くてもお仕事を紹介してもらえますか?
  2. スキルって何ですか?
  3. 将来は正社員として働きたい…紹介予定派遣って何ですか?
  4. 契約更新期間とはどうやって決まるのですか?
  5. お仕事を更新する場合には…?また、辞めたい時はいつ言えばいいのですか?
  6. 派遣先から突然、契約解除したいと言われてしまったのですが…
  7. 「長期」と「短期」の違いは何ですか?
  8. 派遣スタッフでも有給休暇を取ることはできますか?
  9. 派遣スタッフでも保険に入る事はできますか?
  10. 給与の支払いはどうなりますか?年末調整は?
  11. 派遣の仕事にはどのようなものがありますか
質問 派遣は正社員・契約社員とどう違うの?
答え

派遣社員が正社員と大きく異なるところは、仕事内容や時間等、働く条件を選ぶことができるところです。
派遣社員は時給で残業手当が支給されます。正社員は月給。正社員の場合部署や業務内容に変動がありますが派遣社員には基本的に変動はありません。派遣社員は当社と雇用関係を結びますが、業務の指揮命令は派遣先から受け、派遣先で業務を遂行し、労使交渉や給与の支払いは当社が行います。

紹介予定派遣から正社員を目指すなど、派遣を正社員への準備期間として利用している人も増えているので、派遣社員の特徴を活かして、自分に合った働き方を考えてみましょう。

【参考ページ】
>> 派遣のシステム
>> 紹介予定派遣とは?
>> 正社員支援

質問一覧へ
質問 登録は誰でもできますか?登録にかかる費用は?
答え

基本的に登録自体は受付けておりますが、登録の際にお聞きするあなたのスキルによってご案内のお仕事内容も変わってきます。電話で受付後、ご都合のよい日時をご予約の上、オフィスにて登録を行っております。登録フォームからの仮登録も可能です。
もちろん費用は一切かかりません。

>> 無料WEBスタッフ登録

質問一覧へ
質問 登録したらすぐに仕事を紹介してもらえますか?
答え

コーディネーターが面談をして、出来る限り早く本人の希望にあったお仕事をご紹介させていただきますが、ご希望が細かい場合や、スキル・経験によっても異なりますので、場合によってはお仕事のご案内までに時間がかかってしまう場合もあります。まずはコーディネーターに相談してしてみましょう。

【参考ページ】
>> 就業までの流れ

質問一覧へ
質問 現在、正社員として働いています。退職する前でも登録は可能ですか?
答え

いますぐ雇用契約を結ぶ訳ではなく、登録ですから全く問題ありません。予め登録されておくと早めに好条件の仕事が見つかる可能性が大きくなります。
その他質問があればフリーダイヤルでお気軽にご質問ください。

【参考ページ】
>> お問い合わせ

質問一覧へ
質問 個人情報は大丈夫ですか?
答え

あるテンプでは、皆様の個人情報については、細心の注意を払って取り扱い、その保護に努めております。

【参考ページ】
>> 個人情報保護方針

質問一覧へ
質問 登録時や派遣事業所訪問の時の服装は?
答え 訪問する会社や職種にもよりますが、スーツでの訪問が無難です。持っていないという方でも遊びに行くような格好では印象が下がります。
第一印象はとても大切ですので、最低限の身だしなみはきちんとしておきましょう。
質問一覧へ
質問 経験や資格が無くてもお仕事を紹介してもらえますか?
答え

実務経験があることが前提ですが、あるテンプでは前向きな方を応援します。
あなたができること、やりたいことを把握して、それにあった派遣先をご紹介いたします。

質問一覧へ
質問 スキルって何ですか?
答え

スキルには、パソコンや語学・今までの経験を指す「テクニカルスキル」と人柄などを指す「ヒューマンスキル」の二種類があります。
お仕事をしていく上でコミュニケーションは大切ですので、いくら、経験やテクニックがあるからといって、傲慢だったりわがままだったりするのは困りものです。
未経験でも「ヒューマンスキル」が高ければ少ないテクニカルスキルをカバーしていくことも可能です。

質問一覧へ
質問 将来は正社員として働きたい…紹介予定派遣って何ですか?
答え

紹介予定派遣とは予め派遣会社に正式雇用されることを前提にスタッフが派遣される制度です。派遣期間終了後、企業・派遣社員双方の合意に基づいて正社員などになるシステムのことをいいます。派遣期間中に社員や職場の環境などを理解した上で、その企業が自分に合っているかどうかを見極めることができます。

【参考ページ】
>> 紹介予定派遣とは?

質問一覧へ
質問 契約更新期間とははどうやって決まるのですか?
答え

通常は1ヶ月・3ヶ月・6ヵ月で契約期間を必要に応じて更新することが多いようです。
1回に契約できる派遣契約の期間は原則として最長3年です。但し、同じ職場で続けられる期間は職種により異なります。

質問一覧へ
質問 お仕事を更新する場合には…?
また、辞めたい時はいつ言えばいいのですか?
答え

更新1ヶ月前に、担当営業から「更新について」の話をさせていただきます。
更新時に、事情によりお仕事を辞めたいときは前もって担当営業に相談してください。どうしても、更新の時以外にお仕事を辞めたい場合は、できるだけ早めに担当営業に相談してください。

質問一覧へ
質問 派遣先から突然、契約解除したいと言われてしまったのですが…
答え

派遣先企業は、正当な理由なく派遣契約を解除することはできません。契約解除をする場合は、その30日前までに解除予告をするか、または損害金として30日分以上の賃金を支払う事が必要となります。
つまり、突然契約解除になった場合は、派遣先企業は人材派遣会社に対して損害賠償をしなければなりません。又、契約解除された本人も、派遣会社からその間休業手当などの補償を受ける事ができます。

質問一覧へ
質問 「長期」と「短期」の違いは何ですか?
答え

あるテンプでは、長期の場合は3ヶ月以上、短期の場合は3ヶ月未満、単発の場合は、10日以内のことを指します。
期間については、他の派遣会社や派遣サイトなど多少異なることがあります。

質問一覧へ
質問 派遣スタッフでも有給休暇を取ることはできますか?
答え

勤務期間6か月継続勤務され、労働日の8割以上出勤されたスタッフの方には、労働基準法に応じて有給休暇が付与されます。
派遣の有給休暇の取得申請は派遣会社によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。
又、早退や有給を取る場合には、必ず派遣先と担当営業に連絡を入れましょう。

【参考ページ】
>> 福利厚生(保険関係)

質問一覧へ
質問 派遣スタッフでも保険に入る事はできますか?
答え

フルタイムで長期のお仕事に入るなど一定の条件を満たしている方は社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険)に加入することができます。
健康保険や厚生年金保険は病気、死亡などの事故や老後の生活に備えた保険制度でその保険料は労使双方が負担します。また、雇用保険は失業したときに、一定期間、失業給付が受けられる保険です。
業務中の事故などの際に保障される労災保険は、全員に適用されます。
社会保険それぞれによって加入の条件(勤務する期間や時間等)が異なりますので、派遣登録時または仕事決定時に確認しましょう。

【参考ページ】
>> 福利厚生(保険関係)

質問一覧へ
質問 給与の支払いはどうなりますか?年末調整は?
答え

派遣社員は、実際に働く場所は派遣先企業ですが、所属は派遣会社となります。 給与は当社より支払い、支払いに関しては月末に締めたものを15日に支払います。
給与に関しては、皆さんのスキルや経験によっても異なってきます。
時給や月給などの計算や交通費などに関しては、派遣先によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。

年末調整に関しては、11月までに勤務開始で、12月31日在籍スタッフの方は対象となります。それ以外の方は、年が明けてからご自分で確定申告を行う必要がありますのでご注意下さい。

質問一覧へ
質問 派遣の仕事にはどのようなものがありますか
答え

あなたのこれまでの経験・実績をもとに、あなたがどんな仕事に向いているのか、あなたが何をしたいのか等、お話しさせていただいたうえで、担当コーディネーターがアドバイスさせていただきます。

質問一覧へ
会社概要お問合わせ個人情報保護方針リンクサイトマップ